今日は小学校の運動会でした。
息子にとっては、小学生として最後の運動会。
ここ数日、雨予報でしたがなんとかもってくれて、曇りで暑すぎず
終わってみればいい意味で運動会日和。
応援団として各学年競技を盛り上げ、学年表現に全力で取り組み、短距離走ではスタートラインに立つ真剣な表情が印象的でした。
近年の熱中症対策のため、今年は午前で終わるプログラム進行。
時間がおしていたのでハラハラしましたが、なんとかお昼頃に終わり下校。
お昼休憩もそこそこに、移動中におにぎりを食べながら早稲アカの土曜YT講座へ直行。
家に帰ってきた息子に様子を聞くと、「まあまあ」とのこと。
ただ、点数は本人も納得していない様子。いつもよりだいぶ悪い。
そりゃあ疲れも出るよね。
でも私は、時間に間に合って、テストをちゃんと受けられたというだけで今日は大満足。
よく頑張った!
明日は「NNオープン模試」
そして明日はいよいよ、NN志望校別オープン模試の日。
運動会の疲れを残さないことが何より大事。
早めに休んで、しっかり準備して臨んでもらいます。
私はというと、保護者向けのNN保護者会へ。
子どもと一緒に、私もこの夏〜秋の道筋をしっかり確認してこようと思います。
中学受験生の週末は、本当に忙しい。
でも、どれもかけがえのない経験。
「小学校最後の運動会」も、「志望校への第一歩」も、どちらも大切に味わっていきたいと思います。
コメント