模試の記録 【小6早稲アカ生】合不合判定テストでトラブル連発|クラス分け最終テスト 早稲アカの合不合判定テスト(第2回)は、今年度最後のクラス分け対象模試。試験当日の腹痛や消しゴム忘れなど、トラブル満載の受験レポートをお届けします。 2025.06.30 模試の記録
妹の塾・勉強 【小3早稲アカ生】2科目受講のはずがテストは4科目? 早稲アカに2科目(算数・理科)で入塾した小3の娘。ところが次のクラス決定テストはまさかの4科目!?親子の戸惑いと対応の記録です。 2025.06.26 妹の塾・勉強
かぞくの日常 【小6受験生と小3生】算数検定は欠席、志望校選びはまだ迷い中… 算数検定を発熱で欠席した小3娘と、NN講座や志望校に悩む小6息子。受験生家庭の週末の記録。合不合判定テストを前に、志望校について親子で考える時間にしました。 2025.06.22 かぞくの日常
兄の塾・勉強 【小6早稲アカ生】NN開成 講座・後期スタート!気になる新クラスの様子 NN開成講座、前期の後半がスタートしました。前半と違うクラスで受けてきた息子の様子です。 2025.06.15 兄の塾・勉強
妹の塾・勉強 【早稲アカ生】小3娘、いよいよ塾スタート 小3の娘が早稲田アカデミーに入塾。授業開始前に親子でテキストを予習し、少しでも安心してスタートできるように取り組みました。家庭での取り組み内容を記録しています。 2025.06.09 妹の塾・勉強
中学受験ガイド 【中学受験のあれこれ】合不合判定テストって?〜全国規模の模試を活用 中学受験の模試「合不合判定テスト」の特徴や活用法を解説。判定の意味や偏差値の見方、志望校登録のコツまで、受験家庭に役立つ情報をまとめました。 2025.06.03 中学受験ガイド
模試の記録 【小6早稲アカ生】NN開成オープン模試 第2回 結果がでました NN開成オープン模試 第2回の結果が出ました。大きなミスがありながらも、何とか1クラスダウンで収まった様子。悔しさをどう前向きに変えていくか、親として考えたこと。 2025.05.29 模試の記録
中学受験ガイド 【小6受験生】早稲田アカデミー夏フェス2025 申込スタート 早稲アカ夏フェスで実施される学校説明会・見学会は、中学受験初心者にとって貴重な情報収集の場。小4〜小6でどう活用したか、体験をまじえてご紹介。 2025.05.27 中学受験ガイド
模試の記録 【小6早稲アカ生】NN開成オープン模試 第2回 気になる手応えと今後の動き 早稲アカNN開成オープン模試の第2回を受験!受験者数や手応え、ミスの振り返り、今後のクラス分けの動向についてまとめました。 2025.05.25 模試の記録
兄の日常 【小6受験生】小学校最後の運動会から土曜YT講座へ 受験生の週末【NNオープン前日】 小学校最後の運動会を終えた小6息子。運動会後すぐに早稲アカYT講座、翌日はNNオープン模試。忙しい中学受験生の週末の記録です。 2025.05.24 兄の日常