妹の塾・勉強 【小3早稲アカ生】夏期講習終了|家庭学習とテスト直前の様子 小3娘の早稲アカ夏期講習が終了!通塾や家庭学習の工夫、宿題の取り組み、そして夏休み最後のチャレンジテストへの意気込みをまとめました。 2025.08.22 妹の塾・勉強
兄の塾・勉強 【小6早稲アカ生】夏期講習後半スタート 【小6早稲アカ生】夏期講習後半がスタート。力学が少し「簡単に感じた」息子の手ごたえや、社会テストでの友達とのやり取りを通じて、切磋琢磨できる仲間の大切さを感じました。 2025.08.18 兄の塾・勉強
中学受験ガイド 【中学受験】家庭学習でやめるべきNG行動5選 YouTube「ホンネで中学受験」より、家庭学習の質を下げるNG行動を5つご紹介。効率よく成績を上げるために意識したいポイントを整理しました。 2025.08.03 中学受験ガイド
かぞくの日常 【小6・小3】夏休みの過ごし方|兄妹のスケジュールと親の本音 夏休みが始まって1週間、小6受験生と小3塾デビューの兄妹はどう過ごしている?1日のスケジュール、勉強時間の実情、親の心配ごともまとめました。 2025.07.28 かぞくの日常
親のサポート 【小3】夏のスケジュール管理|自由時間と学びのバランス 小3の夏休み、学びと自由時間をどうバランスよく過ごすか?早稲アカ保護者会でのアドバイスを参考に、家庭でのスケジュール管理の工夫と実践をまとめました。見える化リストと1週間単位の予定表で、充実した夏を目指します。 2025.07.18 親のサポート
妹の塾・勉強 【小3早稲アカ生】マンスリーテストに向けた家庭学習の工夫|国語・社会の対策 小3娘が早稲アカに入塾し、マンスリーテストに向けて国語・社会を家庭学習でフォロー。短期集中の取り組みをご紹介。 2025.07.10 妹の塾・勉強
中学受験ガイド 【中学受験のあれこれ】苦手克服や志望校対策に。個別・家庭教師、どう選ぶ? 中学受験のフォローに個別指導や家庭教師を検討中の方向けに、使いどき・費用感・活用方法などをまとめました。塾+αで伸ばしたいときの参考に。 2025.07.04 中学受験ガイド
家庭学習 【小6受験生】ミスを減らす鍵は「5回のなぜ?」──トヨタ式5Whyを受験に応用 NN開成模試でのミスをきっかけに、トヨタ式「5Why」で原因を深掘り。中学受験でのミス対策に役立つ、具体的な振り返り方法をご紹介します。 2025.06.24 家庭学習
妹の塾・勉強 小3娘、算数検定9級受けます 過去問の結果は… 小3娘が算数検定9級に挑戦します。普段の学習の成果で挑む自然体の受験。当日のために過去問で見えた課題と、その対策をブログで紹介します。おすすめの対策ドリルも掲載。 2025.06.17 妹の塾・勉強
妹の塾・勉強 【早稲アカ生】小3娘、いよいよ塾スタート 小3の娘が早稲田アカデミーに入塾。授業開始前に親子でテキストを予習し、少しでも安心してスタートできるように取り組みました。家庭での取り組み内容を記録しています。 2025.06.09 妹の塾・勉強