勉強歴

妹の塾・勉強

小3娘、算数検定9級受けます 過去問の結果は…

小3娘が算数検定9級に挑戦します。普段の学習の成果で挑む自然体の受験。当日のために過去問で見えた課題と、その対策をブログで紹介します。おすすめの対策ドリルも掲載。
兄の日常

【小6受験生】今になって「やっておいてよかった」と思う小さい習慣たち

小6になって見えてきた「やっておいてよかった小さな習慣」。朝学習・音読・暗算など、今の学習を支える土台になっている取り組みを振り返ります。
中学受験ガイド

【中学受験のあれこれ】小学生の「計算力」〜スピードと正確性を上げる工夫【後編】

中学受験に欠かせない計算力。今回は覚えておきたい“数字の知識”編。掛け算の段や平方数、小数⇔分数変換、3.14の段など、暗記しておくと差がつく数字をまとめました。
中学受験ガイド

【中学受験のあれこれ】小学生の「計算力」〜スピードと正確性を上げる工夫【前編】

中学受験に向けて大切な「計算力」。小学生のうちに身につけたいスピードと正確性の鍛え方を、家庭でできる工夫とともに紹介します。
妹の塾・勉強

小3娘の勉強について|家庭学習と今後のこと

EQWELチャイルドアカデミーで育った小3娘の家庭学習の様子を紹介。ドリル学習や、そろそろ塾に通うか悩んでいる現状についてまとめました。
兄の塾・勉強

【小6受験生】我が家の勉強スケジュール管理法

小6受験生の勉強スケジュール管理法をご紹介。1週間の予定表+付箋活用で無理なく学習を進める我が家の方法です。
小6受験記録

【小6受験生】息子の中学受験スタートまで:年中から小6春までの学びの記録

中学受験に向けて進み始めた我が家の長男(2026組)。年中から始めたEQWEL、小4からの早稲田アカデミーでの学びを振り返ります。本人主導で歩んできたその過程と母の思いも少しだけ。