小6受験記録

兄の日常

【小6受験生】夏期集中特訓スタート&リフレッシュデイ

小6受験生の夏期集中特訓が始まりました。翌日の「やることリスト」で効率的に学習を進める工夫や、特訓前のリフレッシュデイの様子をご紹介します。
兄の塾・勉強

【小6受験生】開成通学ルート体験&スーパー算数受講レポート|もしや難問好き?

渋幕に続き、開成の朝通学ルートを体験。混雑にやや驚きつつも問題なく移動完了。その後はスーパー算数の初回受講で「難しい問題、楽しいかも」と大満足の息子。灘や筑駒への興味もちらり。
兄の塾・勉強

【小6受験生】夏期講習前半終了&通学シミュレーション|渋幕までの朝ルート体験

小6受験生の夏期講習前半が終了!第一志望のひとつ・渋幕までの朝の通学ルートを体験してきました。駅からの距離や電車の混雑具合をチェック。
模試の記録

【小6早稲アカ生】NN開成OP|B特待に!

小6受験生がNN開成OP模試でB特待に認定!順位・偏差値の記録に加え、特待制度の条件や受講料の割引額もわかりやすくまとめました。
模試の記録

【小6早稲アカ生】NN開成・NN渋幕オープン3回目|結果と夏の課題

早稲アカ小6生のNN開成・NN渋幕オープン模試(第3回)結果報告。合格可能性や偏差値、教科ごとの振り返りと、夏期講習中の学習への向き合い方を記録。
模試の記録

【小6早稲アカ生】NN渋幕オープン3回目|保護者会レポート

NN渋幕オープン模試(第3回)と同時開催された保護者会・入試研究会の内容を詳しくレポート。渋幕の特色や算数の攻略ポイントも!
模試の記録

【小6早稲アカ生】NN開成オープン3回目|保護者会レポート教科ごとver

NN開成オープン当日の保護者会レポート。国語・算数・理科・社会の夏に取り組むべき学習内容や方針を詳細に記録。スピードやミス対策に悩むご家庭にも。
模試の記録

【小6早稲アカ生】NN開成オープン3回目|結果と保護者会レポート

NN開成オープン模試第3回を受験。今回の結果が9月以降のNN講座受講資格に関わる重要な回でした。保護者会での話もレポートします。
兄の日常

【小6受験生】塾が休みの1週間|勉強・体力・家族時間

塾のない1週間、小6受験生の過ごし方とは?勉強はもちろん、リフレッシュしつつ体力維持や家族との時間を大切に。中学受験本番に向けた“休み期間”の過ごし方を記録しました。
兄の塾・勉強

【小6早稲アカ生】夏に向けての保護者会

小6受験生向けに行われた早稲アカ校舎&NNミニ保護者会の内容をレポート。夏の学習計画や科目別アドバイスも紹介。