小6受験記録

模試の記録

【小6早稲アカ生】第3回合不合判定テスト

小6息子が9/7の第3回合不合判定テストを受験。広尾学園での受験体験や当日の雰囲気、自己採点の感触についてまとめました。中学受験を控えるご家庭の参考に。
模試の記録

【小6早稲アカ生】第一回筑駒オープン模試&保護者会レポート

小6息子が第1回筑駒オープン模試を受験し「時間との戦い」に苦戦。保護者会では筑駒受験の難しさや過去問の注意点、対策講座の詳細をレポート。
兄の塾・勉強

【小6早稲アカ生】過去問スタート!塾からのガイダンス内容

早稲アカでは小6の9月から過去問演習がスタート。解き方の目的、用意するもの、得点目標や進め方など、塾のガイダンス内容まとめました。
模試の記録

【小6早稲アカ生】NN渋幕OP4回目保護者会レポート

NN渋幕オープン第4回の保護者会レポート。過去問の扱い方、国語・理科・社会のポイント、参考図書紹介などをまとめています。
模試の記録

【小6早稲アカ生】NN開成OP4回目&保護者会レポート

小6早稲アカ生が受験したNN開成オープン模試の様子と、保護者会の内容をレポート。中学受験生秋以降の勉強の進め方、過去問の活用法、志望校判定についてまとめました。
模試の記録

【小6受験生】SPICA筑駒力診断のテストレポート

小6受験生が受けた筑駒力診断テストの結果レポート。4教科の課題や細かな診断内容、筑駒情報もあわせてまとめてみました。
兄の塾・勉強

【小6早稲アカ生】夏期講習後半スタート

【小6早稲アカ生】夏期講習後半がスタート。力学が少し「簡単に感じた」息子の手ごたえや、社会テストでの友達とのやり取りを通じて、切磋琢磨できる仲間の大切さを感じました。
模試の記録

【小6受験生】SPICA「筑駒力診断」を受けてきました

SPICA主催の「筑駒力診断」を小6息子が受験しました。テスト内容や息子の率直な感想(算数・国語・理科・社会)をまとめています。筑駒受験を考えるご家庭の参考にどうぞ。
模試の記録

【小6受験生】NN夏期集中特訓終了!三冠模試の結果

5日間のNN夏期集中特訓を終えた小6息子。最終日の三冠模試で、まさかの上位表彰を獲得!
兄の塾・勉強

【小6受験生】夏期集中特訓3日目|母のフリータイム

小6受験生の夏期集中特訓3日目。社会も理科も「全部」総ざらいの濃密な授業。一方で、小3娘と夫の帰省でフリー時間を手にした母はリフレッシュします。