兄の塾・勉強 【小6早稲アカ生】早稲アカ夏期講習の予定がでました 小6受験生の夏期講習は本当に大変?早稲アカの夏期スケジュールをもとに「人生で一番勉強した夏」と言われる理由をまとめました。 2025.05.15 兄の塾・勉強
親のサポート 【小6早稲アカ生】塾用おにぎり事情|通常授業にはお弁当がいらない? 【2026受験組】小6通常授業での塾弁はおにぎり。早稲田アカデミーに通う息子の平日の食事事情と、冷凍作り置きおにぎりの工夫をご紹介します。 2025.05.10 親のサポート
家庭学習 【小6受験生】GW中の生活リズムと過ごし方|受験期でもゆるく整える ゴールデンウィーク中の小6受験生の生活リズムや勉強時間について記録。無理なく過ごせた連休の様子を紹介します。 2025.05.06 家庭学習
家庭学習 【小6受験生】リアルな朝ルーティン|無理なく続けるわが家の習慣 小6受験生のリアルな朝の過ごし方をご紹介。勉強の始まりは「毎日計算」、その後は塾の宿題や読書など、無理なく続ける習慣がわが家のスタイルです。 2025.05.02 家庭学習
家庭学習 【小6受験生】国語の読解スピードを上げたい|時間を意識した学習とタイマー活用 模試で「時間が足りない」と感じる小6息子のために、読解スピードを上げる家庭学習の工夫をスタート。おすすめタイマーも紹介しています。 2025.04.30 家庭学習
兄の塾・勉強 【小6受験生】我が家の勉強スケジュール管理法 小6受験生の勉強スケジュール管理法をご紹介。1週間の予定表+付箋活用で無理なく学習を進める我が家の方法です。 2025.04.28 兄の塾・勉強
兄の塾・勉強 【小6早稲アカ生】小6春、合不合でB特待に!早稲アカの特待制度について 小6息子(2026受験組)が早稲アカの合不合テストでB特待認定!早稲田アカデミーの特待制度の仕組みや認定基準、実際の感想をまとめました。 2025.04.27 兄の塾・勉強
兄の日常 【小6受験生】“志望校合格”だけじゃない、学校生活も大事にしてほしいなと思った日 保護者会で目にした「今年の目標」。受験が最優先になりがちな今、学校生活をどう大切にしていくか、親としてのちょっとしたつぶやき。 2025.04.25 兄の日常
親のサポート 【小6受験生】受験生の気分転換、どうしてる?小6男子と最近の“ちょっとリフレッシュ” 小6男子の気分転換、最近は“散歩”と“ステッパー”が活躍中。ゲームもテレビも見ない息子がリフレッシュする方法について、受験生家庭のリアルを綴ります。 2025.04.24 親のサポート
兄の塾・勉強 【小6早稲アカ生】NN開成講座スタート!想像以上の長丁場と、息子の感想 NN開成講座がついにスタート!朝から夕方までの長丁場、息子の感想は意外にも「あっという間」。小6男子と母、それぞれの視点で塾生活が本格化する今を綴ります。 2025.04.23 兄の塾・勉強