【小6受験生】夏期集中特訓3日目|母のフリータイム

【小6受験生】夏期集中特訓3日目|母のフリータイム 兄の塾・勉強
【小6受験生】夏期集中特訓3日目|母のフリータイム

こんにちは。
気づけばお盆ですね。

…とはいえ、小6受験生にとってはそんな季節感も関係なく、本日も夏期集中特訓の真っ只中です。
今日は3日目。


1日目:社会
私「今日の社会は何をやったの?」
息子「全部」

2日目:理科
私「今日の理科は何をやったの?」
息子「全部」

確かに総ざらいなので、その一言につきますね(笑)。

さて、3日目の今日は国語。
今日はどんな話が聞けるかな。


もちろん会話はそれだけではなく、
「通常のNNクラスの倍以上の人数(おそらく1クラス70名ほど?)」の話や、
「同じ苗字の子が何人いるか」、
「お弁当やおやつの詳細」など、いろいろ教えてくれます。

そして段々とクラスの空気も和やかになってきたようで、保護者会で先生がおっしゃっていた「男子クラスはまるで動物園」という状態になりつつあるそう。
息子はそんな雰囲気も楽しんでいるようです。


一方、小3の娘と夫は、夫の実家へ一泊で帰省。
私は、お弁当作りも娘の相手もなく、息子の終了時間も18時半なので、まる一日フリーという贅沢な時間を手にしました。

夏休みはほぼ「自分時間ゼロ」で過ごしてきたので、最初は何をしていいのか分からず…。
昨日は夕方早くからゆっくりお風呂に入り、今日は友人とランチへ。

罪悪感もちょっぴりありますが、このままでは夏休み後半にストレスが爆発しそうなので、思い切ってリフレッシュさせていただきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました