こんにちは。
なんと、先日受けたNN開成オープン模試で、B特待をいただきました。
今回の模試結果
- 順位:43位/576人中
- 偏差値:64.9
正直、今回は特待は厳しかったなという印象だったのですが、思いがけずB特待という結果に。
ありがたいです。
NN開成OP模試の特待条件とは?
NNオープン模試には、受験方法が複数あります。
- 指定校舎での午前受験
- 同じく指定校舎での午後受験
- 自宅受験
ただし、特待判定の対象となるのは「午前受験者のみ」。
そのため、午前以外での受験者の成績は特待判定に含まれません。
ちなみに前回の記事では、まだ自宅受験者の結果が反映されていなかったため、午前・午後受験者のみのランキングでした👇
🔗 【小6早稲アカ生】NN開成・NN渋幕オープン3回目|結果と夏の課題
B特待の内容と金額メリット
今回、NN開成模試のB特待のため、9月から1月までのNN講座と、正月特訓の受講料が半額になるそうです!
金額にすると…
- 日曜講座(5か月):37,400円×5ヶ月=187,000円 → 半額で93,500円
- 土曜講座は34,800円/月 想定(HP掲載料金):34,800円×5ヶ月=174,000円 → 半額で87,000円
- 正月特訓:66,200円 → 半額で33,100円
👉 合計213,600円分が免除に!
この時期、講座代もかさんでくるので、本当に助かります。
■ 本人の反応
息子はというと…
「一度くらいA特待とってみたいなー」
とのこと(笑)
とはいえ、A特待の壁はなかなか高いもの。
それでも目標を口にするのは、前向きで良いなと感じています。
とってくれたらありがたいし(笑)
物欲のない息子には、美味しいものをたくさん食べさせてあげようと思います。
関連記事
前回B特待を受けたときの記事はこちらです
【小6早稲アカ生】小6春、合不合でB特待に!早稲アカの特待制度について
コメント