2025-10

模試の記録

【小6早稲アカ生】第5回NN渋幕オープン模試結果|自宅受験での手応えと分析

第5回NN渋幕オープン模試の結果を公開。自宅受験で挑んだ息子の得点と教科別分析をまとめました。思考力問題で差がついた算数、安定した国語、低得点化した理科・社会についても詳しく。
中学受験ガイド

【小6受験生】入試スケジュールを想定

塾からの志望校調査提出を前に、1月〜2月の入試スケジュールを本格的に検討中。千葉受験を本番とした前受け校選びや、各校の入学手続き日程、宿泊や感染対策の悩みもまとめました。
模試の記録

【小6早稲アカ生】第5回開成オープン模試結果|算数に課題あり

第5回NN開成オープン模試の結果。4科総合27位と健闘も、算数に課題。理社で引き上げ、社会はまさかの1位。講師から数論強化の具体的アドバイスも。
兄の塾・勉強

【小6受験生】過去問演習3校目|難関の渋幕に挑戦

小6息子、渋幕の過去問に挑戦。2023年度第1・第2次の結果と教科別分析を紹介。算数で苦戦し、渋幕特有の思考力重視問題への対策が必要と実感しました。
妹の塾・勉強

【小3早稲アカ生】第4回マンスリーテスト結果

小3早稲アカ生の第2回マンスリーテスト結果。クラスダウンとなりましたが、塾のフォローと新クラスで前向きに再スタート。
学校説明会・見学会レポート

【小6受験生】開成中学校 学園説明会レポート|自主性を重んじる伝統校

開成中学校の学園説明会に参加しました。生徒主体の運動会や学年旅行、自由で自主性を重んじる校風、最新の校舎設備まで、現地の様子を詳しくレポートします。
学校説明会・見学会レポート

【小6受験生】筑駒 学校説明会レポート|“自由と知”を大切にする学びの場

筑波大学附属駒場中学校(筑駒)の学校説明会に参加。副校長・教務部長・生徒会それぞれの話から見えた「自由」と「探究」の教育方針、学校生活の実際や印象を保護者目線でレポートして見ました。
妹の塾・勉強

【小3早稲アカ生】保護者会レポート|勉強を“好き”でいられる今を大切に

小3早稲アカ生の保護者会レポート。テストへの向き合い方、教科別の学びのポイント、親子での学習スケジュールの立て方などをまとめました。
兄の塾・勉強

【小6早稲アカ生】第4回合不合判定テスト結果

小6早稲アカ生の第4回合不合判定テスト結果を公開。各教科の得点・偏差値、志望校別判定、今後の課題と対策を保護者目線でまとめました。
妹の塾・勉強

【小3早稲アカ生】2回目のマンスリーテスト|家庭学習の工夫と現実

小3娘が2回目のマンスリーテストに挑戦。算数・国語・理科・社会それぞれの振り返りと、家庭での学習サポートの工夫、クラス分けへの思いをまとめました。