中学受験ガイド 【中学受験のあれこれ】中学受験でよく聞く「偏差値」とは? 中学受験で頻繁に出てくる「偏差値」の意味や正しい見方、模試ごとの違い、家庭での向き合い方をわかりやすく解説します。数字に振り回されないために、親として知っておきたいポイントをまとめました。 2025.05.13 中学受験ガイド
妹の日常 娘と初ライブへ|兄の受験中、妹は遊んで発散中! 小3の娘と初めてのライブに行ってきました。受験生の兄がいる中で、妹との時間をどう過ごすか、家族のバランスを大切にした日常を綴ります。 2025.05.11 妹の日常
親のサポート 【小6早稲アカ生】塾用おにぎり事情|通常授業にはお弁当がいらない? 【2026受験組】小6通常授業での塾弁はおにぎり。早稲田アカデミーに通う息子の平日の食事事情と、冷凍作り置きおにぎりの工夫をご紹介します。 2025.05.10 親のサポート
このブログについて 中学受験ブログを始めた理由|子どもと私の記録として 中学受験に挑む息子と、家庭学習に励む娘。あっという間に過ぎてしまう毎日を記録として残すため、ブログを始めました。親として思うこと、感じることを綴ります。 2025.05.08 このブログについて
家庭学習 【小6受験生】GW中の生活リズムと過ごし方|受験期でもゆるく整える ゴールデンウィーク中の小6受験生の生活リズムや勉強時間について記録。無理なく過ごせた連休の様子を紹介します。 2025.05.06 家庭学習
かぞくの日常 【小6ゴールデンウィーク】受験前のひとときにズーラシアへ|6年越しのリベンジ遠足 受験生のGW、あえて一日まるごとオフに。早稲田アカデミーの休講期間を活かし、家族でズーラシアへ。卒園遠足で行けなかった場所への6年越しのリベンジが叶いました。 2025.05.03 かぞくの日常
家庭学習 【小6受験生】リアルな朝ルーティン|無理なく続けるわが家の習慣 小6受験生のリアルな朝の過ごし方をご紹介。勉強の始まりは「毎日計算」、その後は塾の宿題や読書など、無理なく続ける習慣がわが家のスタイルです。 2025.05.02 家庭学習
妹の塾・勉強 小2・小3で実際に使ってよかった!家庭学習ドリルまとめ|意欲的に取り組めたおすすめ教材 小3娘が実際に使っている家庭学習ドリルをまとめて紹介。使用歴のあるおすすめ教材や、ドリル選びのポイントも掲載。国語・算数の力をバランスよく伸ばしたい方に。 2025.05.01 妹の塾・勉強